EDR導入支援

こんなお悩みありませんか?

edr-problem01.png

自社のランサムウェア対策は
問題ないのだろうか?

edr-problem02.png

個人情報や機密情報の
漏えい対策強化はどうしたらよい?

edr-problem03.png

そもそも、どの製品を、
どうやって導入するの?

これらのお悩みを「セキュリティ導入サービス」で解決します!

サイバー攻撃の可視化で被害を最小限に!

従来型のマルウェア対策は、感染症予防のワクチン投与にあたります。型違いでワクチンの防御をすり抜けた感染症は、体温測定や検査キットでの検査、診察し、感染経路や接触者を可視化する必要があります。
同様に従来型のマルウェア対策による「防御」をすり抜けたマルウェアの活動を「検知」「記録」し、「調査」「対処」する可視化の仕組み(EDR)が不可欠です。可視化の仕組みは、まるっとお任せください!

edr-solution01a.png

※有人監視は「セキュリティ監視サービス(EDR)でご提供が可能」

edr-solution01a.png

クラウドから管理対象を一括管理!

オフィスのパソコンやサーバーはもちろん、テレワークで使うノートパソコンやスマートフォンも、クラウドで一括管理!攻撃の痕跡も確保され、セキュリティ対策は万全です。

edr-solution02.png

省庁のガイドラインの推奨事項に対応!

■ 経済産業省 サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver 3.0

3 .サイバーセキュリティ経営の重要10 項
 指示5 サイバーセキュリティ リスクに効果的に対応する仕組みの構築

■ 経済産業省 工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン Ver 1.1

3 . 2 . 2 . ステップ2-2 想定脅威に対するセキュリティ対策の対応づけ
 (1)システム構成面での対策

■ 厚生労働省 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6版

システム運用編
 8 .1 不正ソフトウェア対策

■ 金融庁 金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン

2 . 3 . 4 . システムのセキュリティ対策
 2.3.4.1. ハードウェア・ソフトウェア管理 ④

2 . 4 . サイバー攻撃の検知

サービス内容

クラウド環境の構築と初期設定

トレンドマイクロ社クラウドサービスへのインターネット通信が必要です。

 

パソコンやサーバーなどへのエージェントソフトウェアの展開を支援

エージェントソフトウェアのインストールはお客様作業です。

 

お客様に最適な設定のチューニングを実施

弊社の知見を活かした「セキュリティ」と「運用」のバランスをとり、設定します。

 

Q&A 対応

※検知( アラート) の問題有無に関するQ&A 対応は除きます。

ご提供イメージ

edr-service01.jpg