AIMA APAC Annual Forum 2025へRAC取締役 鈴木恭輔が登壇(報告)
当社CVCのRAC(RyobiAlgotechCapital)投資責任者がパネリストに
2025年10月28日、AIMA(Alternative Investment Management Association )アジア太平洋地域 年次大会(2025)がJW Marriott HK Main Ballroom(香港)で開催されました。
その中で、10:40~11:20(香港時間)に開催のプログラムにて、当社のCVCであるRAC(RyobiAlgotechCapital)取締役 投資責任者である鈴木恭輔がパネリストとして登壇いたしました。
AIMAは、ヘッジファンド、機関投資家、サービサー、ファミリーオフィス等の関係者が世界中から1,000人以上集まる世界最大級のオルタナ投資業界のイベントで、鈴木は、今年5月の東京大会に続き、今回のアジア太平洋大会で2度目の参加となります。
パネリストの一人 Dr. William Fongは、Microsoft アルムナイの元Chief AI Strategy Officer (前Microsoft CTOとしてCopilot、Azure AI、GPT Trainingを統括、米国スターゲイト計画(第1フェーズ)の責任者)として活躍する方で、また他のパネリストおよびモデレータも第一線で活躍されている方ばかりで、テーマProvocative AI & Tech: Possibilities Re-Imagined」について熱い議論を交わしました
議論の中で、鈴木からは「AIエージェントは近い将来ヘッジファンド業界のディスラプターになる」、「ヘッジファンドが抱えている特殊な運用手法は、AIの進化に連れてどんどん民主化される流れになる。誰もがアルファを掴むチャンスを得る流れになるだろう」というストーリーでお話をさせていただきました。
プログラム概要
| 日時 | 2025年10月28日(火)10:40~11:20(香港時間) |
|---|---|
| 場所 | JW Marriott HK Main Ballroom(香港) |
| テーマ | Provocative AI & Tech: Possibilities Re-Imagined |
| 登壇者 |
(パネリスト) ・Dr. William Fong ・Frank Cataudo:Global Head of the Buyside Investment Management Solutions Business ・Kyosuke Kevin SUZUKI:Ryobi AlgoTech Capital (モデレーター) ・Maryann Tseng : Head of International Capital Markets, SenseTime Inc |
| 言語 | 英語のみ |
https://www.aima.org/events/aima-apac-annual-forum-2025.html (AIMA APAC Annual Forum 2025サイトに遷移いたします。)
株式会社Ryobi AlgoTech Capital 鈴木恭輔について
住友信託銀行、BNPパリバ銀行、ソシエテ・ジェネラル銀行で外国為替ディーラー、 事業責任者を歴任し、2021年2月に株式会社両備システムズに入社。
FinTech事業を主導するFinancial AlgoTech Company(新設)のカンパニー長、 最先端AI技術を駆使した外国為替ヘッジファンド投資運用責任者。2023年1月より現職(兼務)。
テレビ東京「Newsモーニングサテライト」に多数出演し、為替の解説を行っています。
https://www.ryobi.co.jp/rac (Ryobi AlgoTech Capital コーポレートサイト)
このページに関するお問い合わせ
株式会社両備システムズ 広報部
電話:086-264-1311
