「ふく電協フェア2025」へ出展

株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 敏之、以下 当社)は、2025年7月24日(木)~25日(金)の2日間、福岡国際会議場で開催される「ふく電協フェア2025」に出展いたします。

「ふく電協フェア2025」開催概要

会 期

2025 年7月24(木) 10:00~17:00
2025 年7月25(金) 10:00~16:00

会 場

福岡国際会議場 2F 多目的ホール

主 催

ふくおか電子自治体共同運営協議会

共 催

福岡県

入場料

無料

来場予定者

九州各県の行政職員及びDX開催の民間企業担当者

公式サイト

https://event.kdmsports.jp/pages/5540/a9S3l3wkiN

(※「ふく電協フェア2025」の公式サイトへ遷移します)

 

出展製品テーマと対象製品

R-CloudProxy for kinton

https://service.ryobi.co.jp/cloud_service/gv-r-cloud-proxy/

LGWAN環境からKintoneが利用可能となり、多くの部署で業務改善を実現します。

  • 「R-Cloud Proxy for kintone」とは

 自治体専用の総合行政ネットワーク(LGWAN)から業務クラウドプラットフォーム「kintone(キントーン)」をセキュアにつなげるクラウドアクセスサービス(LGWAN-ASP)です。紙・表計算ソフトに偏りがちな自治体の業務をノーコードプラットフォーム「kintone」を利用することにより、自治体業務の生産性向上とサービスの利便性向上につなげます。また、個人情報を取り扱う業務においても閉域環境であるLGWAN上でkintoneの業務クラウドプラットフォームが利用可能となり、お客様の課題を解決します。

Kintone連携ソリューションBridge over for kintone(Bok)

https://service.ryobi.co.jp/cloud_service/bridge-over-for-kintone/

Bridge over for kintone(Bok)でkintone業務を効率化。

  • 「Bridge over for kintone(Bok)」とは

 Bridge over for kintoneは、kintone業務を効率化するためのソリューションです。

 kintoneを総合行政ネットワーク(LGWAN)で利用可能とするクラウドアクセスサービス「R-Cloud Proxy for kintone」との組み合わせにより、LGWAN環境でもkintone標準機能を拡張する連携サービス(Bok) を提供可能です。ファイル無害化、帳票出力、退避・復元、ファイルストレージの機能など、kintone標準機能を拡張する連携サービスをご提供します。

お客様の運用にあわせて短期間で必要な機能を実現し運用することが可能です。

けんしん予約システム「AITEL」

https://service.ryobi.co.jp/healthcare_solution/sh-aitel/

自治体様・健診機関様向けの、各種健診(検診)の予約や通知に関するトータルサービスを提供します。

  • 「AITEL」とは

自治体様・健診機関様向けのサービスとして、Web予約・電話予約コールセンター等から必要なサービスを選んでご導入いただけます。電話予約コールセンターも含めて、一社完結でご提案可能です。
受診資格を基にした正確な予約受付と、Web・電話双方で受け付けた予約の一元管理が可能です。LGWANを利用したクラウドサービスで、個人情報に対するセキュリティも万全です。
また、Web問診や健診結果配信、受診勧奨をはじめとした各種BPOサービス等、予約以外の機能もご提案可能です。自治体・健診機関の職員様の業務効率化と、受診者様の利便性の向上を実現します。

自治体向け内部情報システム「公開羅針盤V4」×「生成AI」

https://www.ryobi.co.jp/news/2023/20231121

公開羅針盤のアカウントで生成AIを利活用でき、業務を効率化

  • 「公開羅針盤V4×生成AI」とは

グループウェア・文書管理・庶務事務・人事給与の4つの内部事務ソリューションから成る『公開羅針盤』シリーズは、ノウハウ、文書の進捗、働き方などの情報を「見える化」し、業務の効率化をサポートします。この公開羅針盤上でチャット形式の生成AIとやりとりを行うことができます。あらかじめ役割を持たせたAIを準備することで、より求める回答を得られます。入力された内容がAIの学習に利用されることはないので、セキュアにAIを利用することが可能です。さらには、生成AIの業務組込に挑戦しており、さらなる自治体DXを推進します。

このページに関するお問い合わせ

株式会社両備システムズ 営業本部 セールスマーケティング部
電話:086-264-1104