データセンターの設備
ファシリティ
大切なお客様資産を安心してお預け頂くための堅牢なファシリティを備えています。
免震構造(震度7クラスの地震にも対応)
ビル免震構造とし、鉛プラグ入り積層ゴム・天然ゴム系積層ゴム・弾性すべり支承の3つの免震装置を組み合わせることにより、大地震発生後にも継続利用できる構造です。
最大加速度821Galの兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)や、最大震度7を記録した最大加速度2,700Galの東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)クラスの地震が直下で起きたと想定しても、サーバ室の水平対応加速度を250Gal以下に低減し、お客様の機器の破損、停止を防ぎます。
鉛プラグ入り積層ゴム
天然ゴム系積層ゴム
弾性すべり支承
AIを活用した空調システム

万一の空調機故障時にもAIが最適なリカバリーを実施
AIを活用した空調制御を導入しています。温度センターの情報をワイヤレスで収集し、データを基に空調機を自動で制御します。
スポット的に温度が上昇している場合も最適な温度に保つことが出来るため、高密度・高集積サーバの稼働とエネルギーの効率化を実現します。

床下からの冷気をラック全面から取り込むコールドアイル(左)と、ラック背面から排熱を集め、天井へ排気するホットアイル(右)(イメージ図)
消火設備

窒素ガス消火設備を完備しています。
消火剤の放出音を低減することができる「消音型ガス放出ノズル」を設置しています。
通常の噴出ノズルの場合、窒素ガスの噴射音がハードディスク等の機密機器に影響を及ぼす可能性があります。「消音型ガス放出ノズル」を利用することで、窒素ガスの放出音を低減することができ、ハードディスク等の故障を防ぐ効果があります。
電気設備

中国電力より本線予備線受電方式で2系統受電しております。
受電設備、各種盤設備、UPS等は全て冗長化されており、機器の更新や万一の故障時にも、お客様機器への電力供給が停止しないよう2系統での電力供給の仕組みとしています。
また、最新の設備監視システム、ビルエネルギー管理システムにより、24時間365日監視、管理を行っています。
自家発電装置

冗長化された自家発電設備により、72時間以上の無給油での連続稼働を実現しています。
免震上に設置された自家発電設備により、2系統での受電が停止した場合でも、UPS設備と合わせ無停電でお客様の機器への給電を継続します。 また、弊社グループ内の企業と燃料の災害時優先供給契約を締結しており、万一貯蔵タンクの燃料が不足した場合でも燃料を確保し、可能な限り電力の供給を継続します。
拡張性
土地・建物をはじめ、発電・空調設備等全てが自社所有のため、メンテナンスから拡張まで迅速な対応が可能です。
新たなサーバ棟を建設する用地を構内に確保しており、需要に応じて最大1,200~1,600台程度のラックをお預かりすることが可能です。

センターの立地・スペック情報
セキュリティ
敷地内からサーバー室まで6段階の物理的なセキュリティ区画を設定し、セキュリティレベルに応じた各種装置を配置しています。
また、中央監視室は24時間365日有人対応で監視しており、万全なセキュリティを提供します。
監視カメラ

データセンターの建物内・外を含め監視カメラで常時監視・記録し、お客様の機器を様々な脅威からお守りしています。
フラッパーゲート

データセンター内は複数のセキュリティエリアに分割され、フラッパーゲートによる共連れ防止も行っています。
ICカード

ICカード毎の詳細な権限設定により、各諸室への入退室の制限、追跡を行っています。
生体認証

機密情報をお預かりするエリアでは生体認証を組み合わせることで、厳密な本人確認を行っています。
入退館システム

センターへの入館申請は事前にパソコンや携帯電話から行うことができる入館受付ポータルサイトをご用意しております。
緊急時の入室もスムーズに入館いただくことが可能です。また、ラックの代理開錠等もポータルサイトよりご依頼いただけますので、面倒な手続きがなくセンターをご利用いただけます。
注意点
センターへの入室申請は、ご契約社の入室申請権限のあるご担当者様のみアクセス権限を付与しておりますので、権限がない方はご利用できない仕組みとしています。不正な依頼があった場合は、お断りするようにしております。
ラック施錠管理

ラックの開錠・施錠をIC カードで管理、開閉ログの抽出も可能となりセキュリティが向上します。
密閉式トラックバース搬入口

トラック毎収容可能な搬入口で、搬入時のセキュリティ対策も万全です。保管倉庫も完備しています。
オプション
■全身ボディスキャナ ■追跡型防犯カメラ
※ご要望に応じて対応が可能です
サーバールーム
サーバールームは建物2階、3階合わせて520ラックとなります。
ラック供給電力は標準6~8kVA、最大20kVAの提供が可能です。お客様専用エリアも完備しています。
高い信頼性を求めるティア4への対応も可能とした「マルチティア」に対応しています。
アメニティ
レンタルルーム、リフレッシュコーナー、シャワールーム、仮眠室を完備しております。
レンタルルームは大・小の2サイズでご用意しております。
1週間単位からお貸し出し可能です。機器のセットアップ場所や荷物の保管場所としてご利用ください。(有料)
レンタルルーム
リフレッシュコーナー
※リフレッシュコーナーにはお客様がご利用頂ける無料Wi-Fi環境をご用意しております。
※レンタルルームはBCP 発動時の活動拠点やオペレーションルーム等でご利用頂けます。
荷物の受け取りや搬入搬出について
荷受けから大型のエレベータにて、ラックごとの持ち込みも可能です。レンタルルームをご利用いただくことで、お荷物の代理引き受けや発送が可能です。
ネットワーク

ネットワークのキャリアを制限しておりません。引き込む回線はお客様が自由に選択できます。
総合行政ネットワーク(LGWAN)への接続が可能です。全国自治体様、事業者様に向けたLGWAN-ASP サービスの提供がワンストップで実現できます。