TSMS(健康管理支援システム)
職員・従業員の健康状態や労働環境課題の改善を支援
TSMSは、職員・従業員に関する様々な情報を包括的に管理し、健診や面接指導データの管理はもとより、様々な観点での統計分析が可能です。
煩わしいデータ管理から解放され、傾向分析やリスク対象者の洗い出し・保健指導やフォローに注力でき、ご担当者様の業務負担の軽減を実現します。

こんなお悩みありませんか?
TSMSを導入するメリット
メリット1
「働き方改革」「健康経営」へのアプローチ
あらゆるデータの一元管理、便利な集計・抽出機能で職員様、従業員様のご負担軽減を実現します。
メリット2
充実のカスタマイズ機能でコスト削減
ご担当者様自身で管理項目や帳票レイアウトが自由自在に変更できます。集計表や報告書の設定も簡単に対応が可能で、カスタマイズ費用の削減につながります。

サービス内容
サービス1:データ連携・管理機能
様々なデータとの連携が可能、多種多様なデータを一元管理することができます。

サービス2:データ抽出・集計機能
管理されている全てのデータ項目から任意の条件にてデータを抽出することが可能です。クロス集計、報告書作成など様々なケースで対応が可能です。

サービス3:カスタマイズ機能
画面の管理項目や帳票レイアウトをお客様のご要望に合わせて自由にカスタマイズすることができます。

サービス4:モバイル連携機能
スマートフォン等を利用することで遠隔地勤務者に対しても、より簡単に適切な管理・連絡を行えます。

サービス5
導入実績

機能一覧
照会
- 基本照会
- 詳細照会
- グラフ機能
帳票
- 該当者一般名簿
- 宛名印刷
- 自由帳票
入力
- 個別入力
- 一覧入力
- 受診判定入力
- 健診自動入力
- 職員自動入力
- 名称自動入力
統計分析
- 該当者抽出
- 画面表示
- クロス集計
オプション
- 事業報告集計
- モバイル機能
動作環境
推奨ブラウザ
- Microsoft internet Explorer 9.0以上
動作確認済みOS
- Windows7 (32bit・64bit)
- Windows8.1 (32bit・64bit)
- Windows10 (32bit・64bit)
事例紹介
お客様のご要望

お客様
従業員が全国各地に散らばっており、健康状態はおろか健診を受診できているかさえ把握できていなかった。その結果、従業員の健康状態は悪化していた。

両備システムズのご提案

両備システムズ
モバイル連携オプションをご提案いたします。
予約登録機能で予約状況・受診状況が把握できるようになります。受診できていない人にはメール通知機能で受診を促すことが可能です。
また、従業員が健診の結果をスマホで閲覧することが可能です。

成果

予約登録機能で予約状況・受診状況が把握できるようになり、メール通知機能で受診勧奨を行うことによって健診の受診率が格段にUPしました。 また、スマホで健診結果を気軽に閲覧できるため、従業員の健康への意識が高まりました。
これらの取り組みによって健康経営優良法人に認定された事例もございます。
TSMSのキーワード
職員健診、健診、検診、レセプト、健康経営、モバイル、パターン、働き方改革