ごみステーション管理システム
ステーションの管理を地図上で簡単強力支援

システム概要
ごみステーションの位置をシステムで把握
今まではごみステーション管理の現状は、紙地図にステーション場所のマーキング(スタンプを押すなど)を行い、関連情報はExcelやAccess、紙台帳で管理していました。
ごみステーション管理システムの導入することにより情報の一元化を行い、市民の問い合わせに対して迅速かつ正確に対応することが出来るようになります。
さらに、不法投棄や苦情情報の登録・修正・履歴管理機能も有しているので、統計機能を活用し、各自治会への啓蒙活動の資料提示にもご利用頂けます。
また、ごみステーション管理機能で登録したごみステーション、狭隘道路、シール(処理券)販売店等の情報は、「粗大ごみ収集受付システム RIOS-Eco伝」と連携することで、受付、収集業務での閲覧が可能となります。

特長
ステーションの管理を簡単強力支援 煩雑な管理体系からの脱却
煩雑な管理体系からの脱却
- システム化することによる情報の一元管理
- 苦情情報や不法投棄等の資料や写真の関連付け
- より詳細なステーション情報管理
- 履歴管理による迅速な対応からくるサービス向上
分別の細分化に対する業務支援
- 分類ごとに収集曜日の設定が可能
- 分布の把握
- ステーション位置の簡単な登録・修正・削除

環境問題への意識向上支援
- 要注意ごみステーションのリストアップ
- 市民への啓蒙活動支援

機能一覧
地図基本機能
- 拡大・縮小
- 任意拡大
- スケール指定拡大・縮小
- マウスホイール連動拡大・縮小
- ドラッグスクロール
- 表示位置移動
- 全域表示
- レイヤ表示/非表示
- 印刷・回転印刷機能
検索機能
- 住所検索
- 目標物検索
- 属性表示
- 属性条件指定検索
- 条件指定色分け
データ管理機能
- ステーションシンボル登録・修正・削除
- 狭隘道路登録・修正・削除
- シール(処理券)販売店登録・修正・削除
- 苦情情報登録・修正・削除
- 各情報の履歴管理
- 収集日設定
- 資料連携