福祉業務支援ソフト「ほのぼの」シリーズ「ほのぼのNEXT」

介護請求ソフト・ケア記録のほのぼのNEXT
「ほのぼの」シリーズとは
「ほのぼの」シリーズはNDソフトウェア株式会社が提供する業務支援システムの一つで、現在、全体34,500を超える(※2015/3末NDソフトウェア社調べ)事業所様でご利用いただいている社会福祉事業者様向けの業務システムです。
平成4年4月にDOS版のシステムをリリースして以来、「ほのぼの」シリーズは制度改正とお客様のご要望に答える形でラインナップを拡充して参りました。このため、「ほのぼの」シリーズでは、「ほのぼの」という1つのソフトがあるわけではなく、制度改正毎、事業サービス毎、目的毎にさまざまな条件、時代に適合したソフトを多種多様にご用意させていただいております。
現在では「ほのぼの」シリーズのラインナップは50を超えるまでになりました。そして、これら多数のソフトの中から、それぞれのお客様のご希望に叶うよう、潜在的な課題を解決できるよう、地域の担当により詳しいコンサルティングをさせていただき、最終的にソフトをご販売させていただいております。
お客様に、より「フィット」することを目指して日々成長・提供させていただいている福祉支援業務システムです。

お客様に選ばれる理由
高機能システム
-
制度改正にも完全対応!
多数のお客様の声を基にシステムを開発。他社様のシステムにはない便利な機能を標準装備しており、多くのお客様にご満足いただいております。
簡単で見やすい画面
-
カラフルで、文字が大きいのが特徴です。
見やすい画面が、お客様にご好評いただいております。
また、キーボードに不慣れな人のために、ほとんどの操作はマウスで可能な構成になっています。
介護現場の生の意見を反映
-
1999年より介護保険サービスを提供する「ほのぼのケアサービス」をスタートさせ、製品開発に介護現場の実情をフィードバックしています。
充実のバックアップ体制
-
お客様のお問い合わせを受ける弊社サポートセンターには専門資格(※介護事務管理士)を持ったスタッフが多数在籍しております。
万一、使い方が分からなくなっても、充実の体制でバックアップしますので安心してお使いいただくことができます。
NEXTのコンセプト
コンテンツトップ

操作性 ~誰もが使える わかりやすさ~
より使いやすく
職員ごとに必要な管理項目だけの表示、画面の操作権限の設定ができます。
画面レイアウトやメニューボタンの配置も選択が可能なため、操作される方にやさしいシステムです。
操作スキルの標準化
どなたでも容易にシステム操作ができ、IT業務の定着やほのぼのNEXT操作スキルの標準化が図れます。
転記はさっと簡単に
入力した情報をドラッグ&ドロップで転記することが可能です。
これにより、例えば、排泄/食事などのケース記録に入力した内容を備考や日誌へ転記するといった操作が、これまで以上に容易に行えます。
どなたにでも優しい画面
操作する方の目に優しい配色を保ちながら、視力の弱い方でも操作のできるハイコントラストモードの設定が可能です。
どなたにも見やすく業務を行っていただくことが可能です。
連携性 ~無駄緒なくして行効率をアップします~
迷わず明確
ほのぼのNEXTでは、事業所単位でのログインのみで、システム毎に開き直す手間がありません。
「実績入力⇒請求処理」や「ケアプラン作成⇒個別援助計画作成」など一連の業務がこれまで以上に効率的に行えます。
入力作業の効率化
一度入力した職員情報などを別システムで再度入力する手間無く、 各システムに反映できるため、処理時間の短縮が可能となります。
情報把握・操作に優れた画面
掲示板機能の標準装備!
事業所様にフィットした自由な情報表示が、職員様毎に可能です。
ケア内容の指示やスケジュール等の情報を共有することができるため、引き継ぎが重要な福祉事業所様での情報伝達をサポートいたします。個人のスケジュール管理も可能です。
情報共有による質の向上
掲示板機能により、申し送りなどがスムーズに行え、情報を把握したサービスが可能です。
利用者様へ提供するケア内容に統一性が保てるため、ケア内容の質向上につながります。
利便性 ~より充実したサービス提供をサポート~
パッケージならではの低価格
パッケージを維持しつつ自由度を高めることで、高額なSI商品に依存することなく、安心で低コストのIT運用、移行が可能です。
お客様中心のシステムへ
請求書や各種計画書など、事業所様ですでに使用している様式にフィットすることで、 システムに業務を合わせるのではなく、お客様に合わせたシステム運用が可能となります。
経営分析にお役立ち
各システムレベルの統計の他、情報を集約した統計が可能となります。
経営判断に必要な収入や、利用者様の個人情報やケア情報など様々なデータを収集し組合わせることができるため、事業所独自の分析に活用いただけます。
多角的な経営分析により、リアルタイムな経営戦略の策定が可能となり、収益を最大限に確保する補助が可能となります。
安心感 ~セキュリティの強化で情報保護~
セキュリティによる権限限定
従来のセキュリティ設定機能に加え、グループ分けによる権限設定、印刷や出力など詳細設定が可能です。
操作履歴や利用者情報のマスキング、電子印によるロック機能などセキュリティ設定が可能なため、情報漏えい防止にお役立ちいたします。
情報管理の重要性
大切なご利用者様の情報が外部へ漏れ出す危険性を抑えることで、操作にもゆとりが持て、安心してシステムをお使いいただけます。
機能紹介
サービス別機能紹介
居宅介護支援
地域密着型サービス
夜間対応型訪問介護 / 認知症対応型通所介護 / 介護老人福祉施設入所者生活介護 / 小規模多機能型居宅介護 / 特定施設入居者生活介護 / 認知症対応型共同生活介護 / 複合型(小規模・訪問看護) / 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
その他のシステム・サービス
記録にかける時間を大幅に削減 さらにiPad等のiOS端末で記録ができる!
【ケア総合記録システム】
管理栄養士の意見を反映した多彩な機能!栄養士の業務に沿ったスムーズな運用に役立ちます
【給食栄養管理システム Super Ver.2】
日本ユニットケア推進センター秋葉都子センター長監修 聞き取りシート標準装備
【24Hシートシステム】
ほのぼのシリーズご利用のお客様へ データの保全対策は万全ですか?
【オンラインバックアップサービス】
月額1,000円(税抜)~インターネットで伝送が可能!
【国保連伝送サービス ケアネットメッセンジャー】
システム動作環境
スタンドアロン/クライアント(ピア・ツー・ピア含む) | |
---|---|
OS | Windos 7 Home Premium/Professional(32bit/64bit)/ Windows 8.1/ Windows 8.1 Pro(32bit/64bit)/ Windows 10 Home/ Windows 10 Pro(32bit/64bit) |
CPU | 1.5GHz以上必須、2.0GHz以上推奨 |
メモリ | 2GB以上を推奨 |
HDD | システム領域で10GB以上の空き容量が必要 |
ディスプレイ | WXGA(1280×768~800)以上必須、SXGA(1280×1024)推奨 |
DVDドライブ | インストール媒体がDVDのため、DVD-ROM以上のドライブ必須 |
データベース | 介護保険システム:Anywhere11(スタンドアロン、クライアント) |
必須ソフトウェア | InterCOM社製まいと~くFAXProもしくはSTARFAXを必須(ケアマネ提供票FAX送信システム導入時)※いずれもOCXライセンス必須、VBレポートをご利用される際は、Microsoft Office Excelのご導入が必要です。(APPサーバーに必要) |
サーバ | |
---|---|
OS | Windows Server 2008 Standard(SP2)(32bit/64bit)/ Windows Server 2008R2 Standard(SP1)/ Windows Server 2012 Standard/Essentials/ Wndows Server 2012R2 Standard/Essentials |
CPU | 2.0GHz以上推奨 |
メモリ | 2GB以上 |
HDD | システム領域で10GB以上の空き容量が必要 |
DVDドライブ | インストール媒体がDVDのため、DVD-ROM以上のドライブ必須 |
データベース | 介護保険システム:Anywhere11(サーバ) |
プリンタ | |
---|---|
レーザープリンタ | B4・A3判対応機種(インクジェットプリンター推奨外) |
障害対応 | |
---|---|
バックアップ | USB接続HDDを推奨(ほのぼの専用バックアップ領域として100GB以上推奨) |
リモートメンテナンス環境 | ブロードバンド環境を必須 |
その他 | |
---|---|
ネットワーク環境 | 100BASE以上の環境を推奨 |