R-Cloud 仮想プラットフォームサービス
堅牢なデータセンター内に管理されている仮想マシンをご利用頂けるサービスです。
お客様の要件に合わせて、メモリやディスク容量をご選択いただけます。
特長
サービス詳細
クラウドの活用により、コストダウン・スピード・運用負荷軽減を実現できます。
ビジネス規模やご利用用途に合わせてリソース(CPU・メモリ・ストレージ)をお選びいただけます。スモールスタートが可能なため、将来を見据えた大規模な設計や初期投資が不要です。

基本プラン | CPU / メモリ /システムストレージ / 仮想NIC |
---|---|
スタートプラン | CPU 1vCPU/メモリ 2GB/HDD 50GB/NIC 1つ |
スタンダードプラン | CPU 2vCPU/メモリ 4GB/HDD 50GB/NIC 1つ |
プレミアムプラン | CPU 4vCPU/メモリ 8GB/HDD 50GB/NIC 1つ |
追加リソース
リソース | スペック |
---|---|
CPU追加 | 1vCPU単位での追加が可能です。最大構成は8vCPUとなります。 |
メモリ追加 | 1GB単位での追加が可能です。最大構成は32GBとなります。 |
HDD追加 | 50GB単位での追加が可能です。最大構成は1.5TBとなります。 |
NIC追加 | 1個単位で追加が可能です。最大構成は3個となります。 |
OSオプション |
Windows Server 2012、Windows Server 2012R2、Windows Server 2016、CentOS |
構築・運用・監視
メニュー | 内容 |
---|---|
OSインストール代行 | 仮想マシンにお客様指定のOSをインストールしてお渡しします。 |
P2V/V2V作業代行 | 物理マシンから仮想マシンへの変換、VMware ESX vSphere以外の仮想マシンからの変換等を行います。 |
バックアップ成否確認 | お客様システムにリモート接続を実施し、バックアップ結果を確認します。 |
イメージバックアップ |
仮想マシンを1日1回イメージレベルでバックアップします。バックアップは3世代保管します。 |
仮想マシンテンプレート保管 | 仮想マシンのイメージをテンプレート化して保管します。 |
ストレージサービス(オプション)
データセンター内に設置した共用NASよりお客様専用の仮想ストレージ領域を提供いたします。大容量ストレージが必要となるバックアップもしくはファイルサーバーとしてご利用可能です。
データ保存(バックアップ)先として
仮想プラットフォームサービスの基盤とは別の筐体となりますので、バックアップ領域としてご利用可能です。
ファイルサーバとして
仮想プラットフォームサービスおよびコロケーションサービスをご利用のお客様向けの大容量のファイルサーバとしてご利用可能です。
最小50GBよりスモールスタート
-
最小50GB~最大5TBまでご利用可能です。必要な分だけご利用頂けるため、コスト削減につながります。
サービスメニュー
メニュー | 内容 |
---|---|
ストレージディスク | 50GB単位での追加が可能です。最大構成は5TBとなります。 |
ネットワーク関連 | お客様専用のネットワーク環境を構築します。(VLANサービス、L2接続サービスのお申込みは必須となります。) |
イメージバックアップ | ストレージディスクのバックアップを実施します。バックアップ取得のタイミングおよび保管の世代数の設定が可能です。 |
※価格についてはお問合せください。
よくあるご質問
仮想基盤は何を利用されていますか?
VMWareを採用しています。 HA構成を採用していますのでミッションクリティカルで、高い信頼性、性能が求められる業務システムでも安心してご利用いただけます。
検証等の一時利用も可能でしょうか。
可能です。最小利用期間は3ヶ月となります。
監視サービスについて教えてください。
Ping監視、Port監視、SYSLOG監視、リソース監視等の監視サービスがご利用いただけます。
アラート発砲時の連絡はメール通知となります。電話連絡をご希望の場合はオプションサービスとなります。
VPNを構築した場合のONU・ネットワーク機器の設置場所はございますか。
共有ラックサービスがございます。
5U分(棚板1枚含むため実質4U分)をご利用いただけます。電源は主・副500Wまでご利用いただけます。
別途、コロケーションサービスをご契約し、クォータラック(10U)・ハーフラック(20U)等に搭載いただくことも可能です。お客様専用ラックとなりますので個別施錠が可能です。
CPU、メモリ、ディスクを追加することは可能でしょうか。
それぞれ次の通り追加が可能です。変更時には別途変更登録費用が必要となります。
・CPU: 1vCPU単位での追加(最大構成8vCPU)
・メモリ: 1GB単位での追加(最大構成32GB)
・ディスク: 50GB単位での追加(最大構成1.5TB)
バックアップサービスはありますか。
イメージバックアップサービスがございます。
仮想マシンを1日1回イメージレベルでバックアップし、三世代(3日分)保管いたします。バックアップ作業時間につきましては別途ご相談となります。
OSの対応バージョンについて教えてください。
現在提供可能なOSは次の通りです。
・Windows Server 2012
・Windows Server 2012 R2
・Windows Server 2016
・CentOS6.4以降の6.xおよびCentOS7.x
上記以外のOSの場合は、直接お問い合わせをお願いいたします。別途インストール代行サービスもございます。