コロケーションサービス(ハウジング)

お客様側で用意されたサーバやネットワーク機器を、IDCでお預かりするサービスです。
ラックは19インチラックのフルラック(42ユニット)とハーフラック(20ユニット)とクォータラック(10ユニット)と1/8ラック(4ユニット)の4種類を用意しています。お客様側で用意された機器に合うラックと電源設備とケーブリングをお選びください。
機器の準備やセットアップに使える、レンタルルームも準備しております。
特長
ラック仕様
- ラックの下側に電源用スペースを設けており、200V電源ご利用時でも42Uのスペースが全てご利用可能です。
- 開口率80%以上の高い冷却効率を持つドアを設置しています。
- 隣接ラック間の配線が可能な配置になっています。
電源供給
- 電源は引き込みからお客様ラックまで冗長構成になっています。
リモートハンド
- お客様ご指示による機器のLEDランプ確認、LCDメッセージの確認、機器のOFF/ON等の1回当たり15分程度の作業を標準提供します。
- ウェブフォームより随時ご依頼が可能です。
機器搭載
- 荷解き場所としてセットアップルーム(共用)を完備しています。
その他サービス(レンタルルーム等)
レンタルルームはラージタイプ、スモールタイプの2サイズご用意しております。1週間単位からお貸出し可能です。
レンタルルーム内の情報コンセントと、レンタルラック内に設置された情報コンセント間でネットワーク接続することが可能ですので、レンタルルームでサーバ等のセットアップ作業を行うことができます。(ネットワーク接続の設定は事前に申請が必要となります。)
- レンタルルーム貸出(ラージタイプ・スモールタイプ)
- レンタルロッカー貸出
- 備品無料貸出(机、イス、ディスプレイ、キーボード、マウス)※数に限りがございます
- 無料Wi-Fi環境(リフレッシュコーナーで利用可能)
レンタルルーム
レンタルロッカー
貸し出しの机と椅子
サービス詳細
レンタルラック | フルラック・ハーフラック・クォータラック・1/8ラックをご提供します。 |
---|---|
リモートハンド標準提供 | お客様ご指示による機器のLEDランプ確認、LCDメッセージの確認、機器のOFF/ON等の1回当たり15分程度の作業を標準でご提供します。(月間での作業回数には上限があります) |
レンタルスペース | お客様ご利用のラックのお持込みや19インチラックに入らない機器の設置が可能です。個別のケージ対応については別途ご相談ください。 |
電源付帯設備 | 下記の電源よりご利用回線本数をお申し込みください。
上記で選択いただいた電源に対して、冗長電源オプションをご提供します。下記よりご利用回線本数をお申込ください。
※2 ハーフラック、クォータラック選択時にご利用いただけます。 |
ケーブリング | ご利用本数分のお申込みが必要です。
|
マネージドサービス(運用監視) | お客様のシステムの監視・障害対応など、オンサイトでの運用を24時間365日体制で行う運用サービスです。 ※詳細はマネージドサービス(運用監視)ページを参照ください。 |
よくあるご質問
IDCで採用しているラックはどのようなものでしょうか?
EIA規格19インチラックをご用意しております。サイズはフルラック、ハーフラック、クォータラック、1/8ラックがございます。
ラックの下側に電源用スペースを設けております。開口率80%以上の高い冷却効率を持つドアを設置しています。
隣接ラック間の配線が可能な配置になっています。
ラックを持ち込みすることは可能でしょうか?
持ち込みラック設置用のスペースをご用意しておりますので可能です。設置費用が別途必要となりますので、IDC担当までお問い合わせください。
電源のメニューについて教えてください。
100Vは5Aと15Aと20A、200Vは30Aの電源をご用意しております(回路課金)。個別対応も可能ですので詳細はお問い合わせください。
・100V電源のコンセント規格:NEMA 5-15R、200V電源のコンセント規格:NEMAL6-30R
・電源は引き込みからお客様ラックまで冗長構成になっています
バックアップテープ交換やLEDのランプ確認等の運用代行をお願いしたいのですが、可能でしょうか?
可能です(有償)。他の運用管理代行についても、柔軟に対応させていただきます。運用メニューは「マネージドサービス」をご確認下さい。
24時間運用をお願いすることは可能でしょうか?
可能です(有償)。機器やシステムの監視を始め、セキュリティ監視・障害復旧までを専門のセキュリティエンジニアが分析し、24時間365日で対応します。詳細はIDC担当にご相談ください。
ハウジングの機器障害時はどのような連絡体制になりますか?
事前に申し込みいただいているお客様の緊急連絡先へご連絡します。
監視サービスやオペレーション代行サービス等をご契約いただいている場合は、障害検知後すみやかにお客様の緊急連絡先へご連絡します。
あらかじめ提出いただいた手順書に沿ってオペレーションを行う「障害1次切り分けサービス」もございますので、IDC担当までお問合せください。
導入したアプリケーションの操作問い合わせ対応をしていただきたいのですが、可能でしょうか?
Ryobi-IDCには、ヘルプデスクサービスがありますので対応は可能です(有償)。詳細はIDC担当にご相談ください。